gtag.js

ラブブで人気のPOP MARTとは?全国の店舗情報と人気の理由を紹介

エンタメ
スポンサーリンク

こんにちは。chieeebiです。

ラブブで人気のPOP MARTっていったいどこにあるの??

SNSで話題の「POP MART」は、かわいいデザインと“ブラインドボックス”形式のワクワク感で人気を集めるアートトイブランドです。

中身が分からないフィギュアを開ける瞬間のドキドキ感が魅力で、日本でも多くのファンを惹きつけています。

近年は東京や大阪など全国各地に店舗や自販機が登場し、気軽に購入できるようになりました。

この記事では、POP MARTとはどんなブランドなのか、そして全国の店舗情報や人気の理由について詳しく紹介します。


スポンサーリンク

POP MARTとは?どんなブランドなのか

POP MARTの発祥とブランド概要

POP MARTは2008年に中国・北京で誕生したアートトイブランドです。

アーティストやデザイナーが生み出す個性的なキャラクターを小さなフィギュアとして商品化し、世界中にファンを広げています。

現在ではアジアだけでなくヨーロッパやアメリカにも展開し、グローバルなトレンドブランドとして注目を集めています。

どんなフィギュアを展開しているのか

POP MARTの主力商品は、1箱ごとに中身が異なる「ブラインドボックス」と呼ばれるフィギュアです。

どのキャラクターが出るか分からないサプライズ要素が人気で、箱を開けるまでの緊張感が“ガチャ”のような楽しさを生み出しています。

フィギュアのサイズは手のひらほどで、デスクや棚に飾るのにもぴったりです。

世界中で注目される理由

POP MARTは、かわいさだけでなくアート性の高さも評価されています。

デザイナーが手掛けるキャラクターは独特の世界観を持ち、シリーズごとにストーリーが設定されているものもあります。

見た目のかわいさと、コレクションしたくなる完成度の高さが人気の理由です。


POP MARTの魅力と特徴

中身が分からない“ブラインドボックス”の楽しさ

POP MARTの最大の魅力は、何が当たるか分からないブラインドボックス方式です。

シリーズごとに10種類以上のキャラクターがあり、その中には“シークレット”と呼ばれるレアアイテムも含まれています。

開封する瞬間のドキドキ感や、推しキャラが出たときの喜びがファンの心をつかんで離しません。

SNSで話題のデザイン性と世界観

POP MARTのフィギュアは、インテリアとして飾ってもかわいいとSNSで話題です。

特にInstagramやXでは、フィギュアを撮影して投稿する「#popmart」タグの投稿が多数見られます。

キャラクターごとにテーマがあるため、背景や小物を工夫して撮影する楽しみも広がっています。

コレクションとしての奥深さ

POP MARTのフィギュアはシリーズごとに新作が続々登場します。

好きなキャラクターを集めるのはもちろん、シークレットを探す「コンプリート欲」もファン心理をくすぐります。

海外では展示会やアートトイイベントも開催され、アートとしての価値も年々高まっています。


人気シリーズ・キャラクター紹介

MOLLY(モリー) POP MARTの代表的キャラクター

POP MARTの象徴ともいえるキャラクターが「MOLLY(モリー)」です。

特徴的な大きな瞳とふっくらした顔が印象的で、POP MARTの初期から長く愛されています。

アーティストKenny Wongが手掛けたこのキャラクターは、シリーズごとにさまざまな衣装やテーマで登場し、コレクターの間でも根強い人気です。

AmazonでモリーをGETしたい方はこちらから!

DIMOO(ディムー) やさしい表情が魅力

ふんわりとした雰囲気で人気なのが「DIMOO(ディムー)」シリーズです。

雲のような髪型とやさしい表情が特徴で、「癒し系キャラ」として支持されています。

シリーズによって季節やストーリーが変わるため、並べて飾ると世界観が広がるのも魅力です。

AmazonでディムーをGETしたい方はこちらから!

SKULLPANDA(スカルパンダ) 独特の世界観で人気上昇中

モノトーンカラーと繊細な造形で注目を集めているのが「SKULLPANDA(スカルパンダ)」です。

可愛さと不思議さをあわせ持ち、アートトイとしての完成度が高いシリーズです。

ファッションブランドとのコラボも多く、国内外で人気が急上昇しています。

AmazonでスカルパンダをGETしたい方はこちらから!

その他の注目シリーズ

そのほかにも「THE MONSTERS」や「PUCKY」など、ユニークで表情豊かなシリーズが多数展開されています。

POP MARTの魅力は、キャラクターごとに全く異なる世界観が楽しめる点にもあります。

日本国内のPOP MART店舗情報

東京エリアのPOP MART店舗

  • POP MART 原宿本店
    所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目29−10
    営業時間:11:00〜20:00
    フラッグシップ店舗としてラブブなど人気アイテムが最も多く揃っています。
  • POP MART 渋谷PARCO店
    所在地:東京都渋谷区宇田川町15−1 渋谷PARCO 5F
    営業時間:11:00〜21:00
    渋谷中心部の旗艦店で、限定商品の抽選販売が頻繁に行われます。
  • POP MART マグネット by SHIBUYA109店
    所在地:東京都渋谷区神南1丁目23−10 MAGNET by SHIBUYA109 1F
    営業時間:10:00〜21:00
    渋谷駅直結の利便性が高い店舗で、観光客にも人気です。
  • POP MART 池袋PARCO店
    所在地:東京都豊島区南池袋1丁目28−2 池袋PARCO本館6F
    営業時間:11:00〜21:00
    都内最大級の品揃えで、最近リニューアル再開しています。
  • POP MART Diver City東京プラザ店
    所在地:東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京プラザ2F
    営業時間:11:00〜20:00(土日:10:00〜21:00)
    お台場エリア唯一の直営店で、外国人観光客に人気があります。
  • POP MART イオンレイクタウンmori店
    所在地:埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1 イオンレイクタウンmori 3F
    営業時間:10:00〜21:00POP MART
    2025年5月3日に埼玉県越谷市のイオンレイクタウンmori 3階に正式オープンし、現在も営業しています。直営店として公式に認定されており、定番シリーズや抽選制の限定グッズも取り扱いがあります。
  • POP MART成田空港第2ターミナル店
    所在地:千葉県成田市古込字古込1-1 成田空港第2ターミナル4F 
    営業時間:8:00~20:00で、年中無休です。
    成田国際空港第2ターミナル本館4階「AIRPORT MALL」内に、2025年6月28日にオープンしました。 店舗ではブラインドボックスやトラベルグッズなど人気キャラクター商品を取り扱っています。

大阪・関西エリアのPOP MART店舗

  • POP MART 大阪なんば店
    大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目9-5
    営業時間:11:00~20:00
    道頓堀エリアに2025年9月6日グランドオープンした日本最大級規模の店舗で、限定品や展示、フォトスポットも充実しています。
  • POP MART 梅田大丸店
    大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1 大丸梅田店5階 
    営業時間:10:00~20:00
    アクセス便利で売場も広く、車椅子にも対応。
  • POP MART 心斎橋パルコ店
    大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 6階
    営業時間:10:00~20:00
    バリアフリー対応。
  • POP MART 天王寺MIO店
    大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO本館6階
    営業時間:10:30~20:30
    駅直通でアクセス良好。

現在、直営店は関東圏(東京・千葉・埼玉)と大阪にしかありませんが、(以前は名古屋PARUCO店内に直営店がありましたが2023.3月に閉店しています。)これから進出していく可能性は十分に考えられます。

POP MART自販機・ガチャマシン(ROBO SHOP)の設置場所

POP MARTは「POP BEAN」「POP MART ROBOT」と呼ばれる自販機型販売機も人気です。

ショッピングモールや駅構内、空港などに設置されており、気軽に1個から購入できます。

自販機限定デザインが登場することもあり、ファンの間ではチェック必須のスポットです。

ROBO SHOP一覧

【東京】

  • 成田空港第1ターミナル 4階
  • 成田空港第2ターミナル 3階
  • 羽田空港第1ターミナル 2階
  • 羽田空港第2ターミナル 2階
  • 羽田空港第3ターミナル 5階
  • 新宿小田急エース SHINJUKU DELISH PARK PARK1内B1階
  • GiGO秋葉原3号館 2階
  • 東京ソラマチ 3階
  • アクアシティ 3階
  • サンシャインシティアルタ 1階
  • ダイバーシティ 1階

【埼玉】

  • イオンモール川口 2階
  • レイクタウンKaze 3階
  • レイクタウンMori 3階

【神奈川】

  • 横浜ビブレ 8階

【大阪】

  • 関西空港第1ターミナル 2階
  • GiGO大阪道頓堀本店 道頓座ビル2階
  • 天王寺MIOプラザ館 2階
  • 天王寺MIO本館 3階

上記以外の場所にも出店している可能性もありますので、あなたの街でも探してみてください!

POP MARTが人気を集める理由

“開ける瞬間”のドキドキが楽しい

POP MARTの魅力は、箱を開ける瞬間の期待感にあります。

推しキャラが出るかどうか分からない、まるでくじ引きのような体験が人気を支えています。

子どもから大人まで、誰でも楽しめる遊び心が詰まっています。

デザイン性の高さとアートトイとしての魅力

POP MARTは「かわいいフィギュア」という枠を超え、アートとして楽しめる点が特徴です。

キャラクターの造形や色使い、テーマ設定にこだわりがあり、デザイン性の高さがコレクターを惹きつけています。

SNS映え・ギフト需要で広がる人気

POP MARTは、写真映えする見た目からプレゼントにも人気です。

友達同士で開封を楽しんだり、SNSでシェアしたりする文化が定着しています。

自分へのご褒美として購入する人も多く、ライフスタイルに溶け込む新しい“トイ文化”として注目されています。


まとめ POP MARTの魅力を店舗で体感しよう

POP MARTは、ブラインドボックスのドキドキとアートトイの美しさを融合させた新感覚のフィギュアブランドです。

全国に店舗や自販機が増えており、実際に手に取って選ぶ楽しさが広がっています。

かわいいだけでなく、アート性やコレクション性にも優れたPOP MART。

ぜひお近くの店舗で、その魅力を直接体感してみてください。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回のchieeebiのからふるのーとでお会いしましょう!!

コメント