こんにちは。chieeebiです。
今回は、今の時期注目の月見バーガーについて紹介していこうと思います!
月見バーガーって聞くと皆様は何を思い浮かべますか?お月見…?目玉焼き…?マック…?
色々想像できるかと思います!!今回は、その中でも皆様が一番に思いつくであろうマックの月見バーガーをメインに紹介していきますね!
2025年のマックの月見バーガーは、月見バーガー、チーズ月見バーガー、とろ旨すき焼き月見の3種類が販売されています。とろ旨すき焼き月見は今年の新商品です!!
これに加えて、朝マック限定の月見マフィンや、夕方5時以降限定のトリプルビーフのとろ旨すき焼き月見が販売されており、新商品のとろ旨すき焼き月見は熱いですよね!!今年見逃せない新商品です!!
マクドナルドで"月見バーガーファミリー" 8商品販売中。今年は、新作バーガー「とろ旨すき焼き月見」、シャインマスカット味の「月見 マックシェイク」、あんバターをあわせた「月見パイ」などが楽しめます。期間限定→https://t.co/xBBZiHz0pJ pic.twitter.com/QxIAkLBRA8
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) September 24, 2025
マックの月見バーガーはいつからいつまで?
2025年の月見バーガーは9月3日(水)から販売されています。販売最終日はまだ発表がないようですが過去の販売期間を参考にみていきます!
昨年(2024年)は店舗によって早まったところもあるようですが、具体的には10月22日に販売を終了しています。
2023年も同様、店舗によって差はありますが具体的には10月24日に販売を終了した店舗が多いようです。
このことから、今年も10月最終週であることが予想されます!
まだ今年の月見バーガーを食べていない方は10月までに食べてくださいね!
マックの月見バーガー 目玉焼きが本物の卵じゃないって噂の真相は!?
一部噂されているのが、月見バーガーで使われている目玉焼きは本物の卵じゃないということなんですが…ご安心ください!!マックの月見バーガーで使われている卵は本物の鶏卵です!マックの公式サイトの原材料情報にも「卵」と明記されており、店内で冷凍された本物の卵を調理して提供しています。
では、何で卵じゃないと言われているのか??
実は同じ月見バーガーで商品を出しているモスバーガーやケンタッキーでは、「卵」ではなく、「鶏卵加工品」を原材料としているのです!
鶏卵加工品??卵じゃないの??と思った方のために…
鶏卵加工品とは鶏卵を一次加工や二次加工した製品のことです。生卵の殻を割って中身だけを集めたり液体状にした「卵液」(一次加工)など、主に食品工業や外食産業で使われます。
本物の卵は固まってしまう一方で、鶏卵加工品はいつでも半熟卵の状態を楽しめるメリットがあります^^卵の偽物と解釈されがちですが、決して怪しいものではないのでご安心ください!
モスバーガーやケンタッキーは卵の見た目や食感を大事にしている為、鶏卵加工品を使用しているんですね!
まとめ
今回はマックの月見バーガーの期間について、本物の卵を使っているのかについて紹介させていただきました。
月見バーガーの期間についてはまだ発表されていないようですので、今後発表があるのか要チェックですね!
本物の卵かについてはマックは本物の卵を使用しているとのことでした!
私は今日まさにマックの月見バーガーを食べたんですよね!毎年食べたくなる味!!それがマックの月見バーガー!!
この記事が皆さんの参考になれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回のchieeebiのうまいもんなびでお会いしましょう!!



コメント